こんにちは。
神奈川県大和市、相模原市、東京町田市その他、横浜市や川崎市を拠点に活動している出張型ペーパードライバー教習のHOP STEP DRIVE !!(ホップステップドライブ)です。
ペーパードライバーの方が再び運転することになるきっかけというのは人それぞれですが、実際ペーパードライバー講習を通して運転できるようになるにはどのような所に気を付ければいいのか?
今回は実際のペーパドライバー教習の内容をとおしてそんな疑問にお答えしていきます。
こんな方がペーパードライバー教習を受講しています
今回ご依頼を受けたお客様はこんな方でした。
20代男性
ペーパードライバー歴:10年
目的:勤務先で買い出しのために車を運転する必要があるためルートを確認しながら練習したい。
ペーパードライバー歴10年 藤沢市の長後駅にてお待ち合わせ
10年ほどの運転ブランクがあるものの、過去に運転していた経験をお持ちの方。
前回はみなとみらい周辺での走行でしたが、仕事上買い出しなどで運転する機会があるということで今回は2度目の教習です。
前回でだいぶ感覚を取り戻せた様子で県道42号線をスイスイ走行していきます。
県道42号線のポイントとしては住宅の中を抜けていくような道で、交通量がそんなに多くはないですがカーブや曲がり角が多いです。
途中に学校などがある為走行する時間帯によっては注意が必要です。
バス通りでもあるので、無理に追い越さずに車間距離などを確保して走るのが賢明です。
ペーパードライバーにオススメな立体駐車場上り方!
座間市にあるコストコ座間倉庫店へのルートがご希望のコースでもあったので到着後に立体駐車場を上っていきます。
立体駐車場を上るときはUターンの連続になっているため上り坂での微妙なアクセルの調節とハンドル調節の連携が求められます。
運転に慣れていない方だと曲がり角を曲がり始めるタイミングが早くハンドル量が多くなりがちですのでどうしても壁側に寄ってしまったりしてブレーキが入り走行ロスが生じやすくなります。
立体駐車場の登りでのポイント!
①Uターンするときのハンドルタイミングと量を覚えよう
②可能な限りブレーキは使わず、登り傾斜の減速量を考慮したアクセル調節
屋上駐車場を利用して、駐車の練習をしていきます。
前回の教習では最も基本となる右バックのみの駐車手順をお伝えしたのですが、今回はやや発展させて
- ・左バック駐車
- ・車が隣にいる状態の駐車
- ・頭から入れた駐車
などをお伝えしていきます。
前回でコツをだいぶ思い出した様子で難なく車庫入れを成功させていきます。
注意点としてはコストコは基本的に車で来店する方がほとんどだと思うので、
- ・人や車の往来が多い
- ・家族子ども連れで大荷物
というのが特徴です。
ペーパードライバー教習 大和市内の走行
帰りは幹線道路の走行を体験していきます。
国道246号は、東京都千代田区から神奈川県県央地域を経由して、静岡県沼津市に至る一般国道ですので神奈川県民にとっては主要な大動脈道路の1つです。
車線数を利用して車線変更のポイントなどをお伝えしていきます。
ペーパードライバーにオススメな車線変更のポイント!
①入る側の車の流れを意識する
②合図で車線変更が相手に伝わるように
③安全確認はミラー及び目視が基本
次は国道467号を走行していきます。
この道路はまっすぐな道ではありますが交差点も多く商業施設や飲食店が並んでいるため渋滞が発生しやすい道路。
道路外施設へ出入りする車に注意が必要になります。
途中のコンビニも利用して駐車の実践練習をしました。
駐車もバッチリきまりました。
コンビニ駐車場に停めるときのポイント!
①コンビニの駐車場は車の出入りが激しい
②店内に出入りする人の流れも意識する
③前向き駐車からバックで出るパターンも
全体的にほとんど補助の必要なく安全に運転してくれていました。
今後も安全運転でお願いします。
藤沢市の特徴は別コラムでお伝えしています。
まとめ
この記事ではペーパードライバー講習を通して
立体駐車場の上り方
車線変更
コンビニでの駐車のポイント
等をお伝えしてきました。
HOP STEP DRIVE !!のペーパードライバー講習を受講してみませんか?
ホップステップドライブ!!は神奈川県大和市、相模原市、座間市、海老名市、綾瀬市、藤沢市、横浜市、川崎市/東京都町田市その他地域に出張型ペーパードライバー講習を行っております。
インストラクターは大和市在住で周辺道路事情にも詳しく、神奈川県内の多数ペーパードライバー講習を行った実績があります。
まずはどんな講習プランがあるのか下のバナーから確認してみてください。
HOP STEP DRIVE !!の出張ペーパードライバー教習