こんにちは。
神奈川県大和市、相模原市、東京町田市その他、横浜市や川崎市を拠点に活動している出張型ペーパードライバー教習専門のHOP STEP DRIVE !!(ホップステップドライブ)です。
長年「車の運転したいな~」とぼんやり考えつつ歳月が過ぎていき、気がついたらガッチガチのペーパードライバーになっていた。
なんて人も多いはず。
「もうそろそろいい加減に重い腰を上げたいけど、自分に運転なんかできるのか不安しかない!」
そんな方のために講習の予約から講習内容、みんなが抱えがちな疑問までしっかりと解説していきます!
この記事を読んであなたも未来への第一歩を踏み出してみよう!
今回はHOP STEP DRIVE !!での講習の流れについてお伝えします。
この記事では・・・
出張型のペーパードライバー講習の実施内容や流れがわかる。
はじめに:ペーパードライバー卒業までの大まかな流れ
まずは講習予約~ペーパードライバー卒業までの大まかな流れを見てみましょう。
- ②いよいよ、ペーパードライバー講習当日!
初日は朝からドキドキ、ソワソワして落ち着かないかも?
でも始まってしまったら時間を忘れるくらいあっという間に過ぎていきます。
必要があれば追加で教習を予約します。
どんどん運転でやれることが増えていけば、上達を実感できて運転が楽しく感じられます!
- ③ペーパードライバー卒業!
当初の目標が達成できていればとりあえずペーパードライバー卒業!
次はいよいよ「ひとりで運転する」という新たな目標ができます。
- ④ひとり立ち or 追加予約
実際に自家用車やレンタカー・カーシェアなどを使って一人で運転してみましょう。
講習では気が付かなかった新たな課題や目標が見つかるかも?
「一般道しか運転するつもりがなかったけど高速も乗りたい!」などの目標ができたらまた予約するのもOK!
ペーパードライバーの方はこんな疑問を抱えている!?
「ペーパードライバー講習の疑問」などを持っている方も多いはず。
ここでは、そんなよくある疑問にお答えします。
-
ペーパードライバー講習は何日くらいで運転に慣れますか?
-
年齢や運転経歴にもよりますが、おおむね10時間前後の教習を3~5日に分けて行うと効果的です。
乗る車の車体間隔をつかむのにもおおよそ同様の時間がかかります。
-
ペーパードライバー講習一回だけの受講でも大丈夫?
-
1回目の講習の目的は主に「不安を和らげる」と「基礎づくり」です。
しっかりと運転を身につけたいという方は数回の受講をお勧めします。
- ペーパードライバー講習を受けたいけど20年以上運転していない人っている?
-
はいいます。
特に首都圏近郊はベッドタウン化していますので車を所有していない方も多く、長年車に接する機会が少ない方が多くいます。長年ペーパードライバーだった方でも最終的には運転できるようになります。
- ペーパードライバー講習の費用はどのくらいかかる?
-
ペーパードライバー講習の時間数にもよりますが、約2万円~7万円くらいが見込まれます。
- ペーパードライバー講習はどこまで出張してくれるの?
-
出張型は基本はどこでもOK!ただし出張料・非対応地域があります。
事前予約~講習前日まで
それでは、もっとペーパードライバー講習の流れをイメージしやすいように見ていきましょう。
ここではHOP STEP DRIVE !!のお試し教習プラン~追加教習8時間~ひとり立ちをしていく流れを説明していきます。
①ペーパードライバー講習業者の選び方
現在、首都圏を中心に、様々なペーパードライバー講習業者が存在していますが、いったいどんな業者を選べばいいのだろう?と悩むところでもありますよね。
人それぞれの選定基準はあるかと思いますが、失敗しないためにも大まかに次の3つの基準などを軸に考えてみましょう。
- 空いている日程がみやすい:ご自分の都合のいい日で予約が取りやすい方がいいですよね。HPにスケジュールの空き状況の確認ができるページなどが用意されていますか?あればお客様のことを想定できていることが考えられます。
- 値段:想定のご予算などがあるかと思いますので、いくつかの業者さんを比較してみましょう。
- 有資格者がいる:HPや検索段階ではもっとも見えにくい部分です。可能であれば「運転教習指導員」などの国家資格を有しているインストラクターがいる業者さんがベターです。運転指導に長けた経験を持っていると状況に合わせた丁寧な指導などが期待できます。
他の検討要素としては、HPが綺麗で見やすい(分かりやすい)、Googleのクチコミが良い、クレジットカード決済に対応している、などがあります。
②まずは予約!迷ったらお試しプランで腕だめし!
運転を決意をしても、実際に想像してみると良いイメージが浮かんでこない…
- 私なんかが運転できるようになるのかな?
- 運転だけでも恐怖なのに、教官が怖かったらどうしよう……
そんな方のためにHOP STEP DRIVE !!では1時間だけのお試し教習プランがあります。
- 自分が運転に向いているか判断したい
- インストラクターとの相性を判断したい
- どのくらいの時間予約すればいいのかわからない
という場合などに最適です。
その他、2~10時間までの教習プランをご用意しておりますので自分の目標に応じたプランを選択してください。
- 教習所で怒られた経験がトラウマに。教習担当は怖くない?
-
HOP STEP DRIVE !!では、「運転は失敗と成功を繰り返しながら学ぶもの」と考えています。
良い判断は褒めて、失敗した場合はその原因をお伝えします。
運転に失敗はつきものなので、ご安心ください。
③案内メール~ヒヤリング
予約が完了したらHOP STEP DRIVE !!から案内メールが届きます。
その後、要望などを確認するためにヒヤリングを行っていきます。
運転経験歴、行きたい場所、希望ルートやその他不明点などがあればここで確認しましょう。
ヒヤリングが完了したら教習内容の詳細が送信されてきます。
④前日のリマインドメッセージで安心!
教習の前日になるとリマインドメッセージが届きます。
うっかりして忘れることがないので安心ですね。
HOP STEP DRIVE !!では他社と違って前日や当日のキャンセルが発生してもキャンセル料はなし!
お子様がいらっしゃる家庭は急な発熱などはつきものなので万が一のときも安心です。
HOP STEP DRIVE !!の出張ペーパードライバー教習
ペーパードライバー講習 1日目 お試し教習
いよいよ講習当日。
運転免許証の携帯を確認したら予定の待ち合わせ場所へ。
①ごあいさつ~運転免許証の提示~注意事項の同意
待ち合わせ時間になったら担当から到着連絡がきます。
会えたら最初に免許証を提示しましょう。
次に講習を受講する際の注意事項の確認をしていただき、同意書にサイン。
②運転する前の準備!基本操作の説明
次に待ち合わせ場所付近の比較的交通量の少ない道へ移動します。
そこで運転席に乗り替えたらいよいよ教習のスタート!
まずは運転席の合わせ方などの安全運転に欠かせない基本的な準備とよく使うことになる基本的な装置に関する説明があります。
③交通量の少ない道から運転開始!
基本操作の説明が完了したら、実際に車を自分で動かしていきます。
この段階では教習所のコース内に近いイメージで、直線でのアクセル操作、曲がる前のブレーキ操作、角を曲がるという基本的な操作感覚を身につけていきます。
基本的な操作感覚を身につけてきたらさらに一歩進んで、信号機のある交差点を使って実際の交通の流れに合わせていきます。
交差点での優先判断のおさらいや覚えておいて欲しい標識などの簡単な説明を受けたら実際に他の交通の流れに入っていきます。
ここから道路の情報量が一気に増えていきますが、この段階ではインストラクターが的確に見てほしいポイントを示してくれます。
- ペーパードライバーも標識は全部覚えなおさなきゃダメ?
-
標識は覚えておくに越したことはないですが、運転中に必要な標識は限られています。
また、走行中に読み取る技量に達するのは少し先の話ですので、最初は必要最低限のものだけ確認していきます。
④1日目終了!次回予約の追加
1時間のお試し教習終了!
最初から最後まで緊張しっぱなしだと思いますが、終了してみるとアッという間です。
ここで最初の一区切りとなりますが、教習をもっと継続して追加受講するか否かを選択します。
ここでは8時間(3時間+3時間+2時間)の追加受講を決めたということでその後の流れを見ていきましょう。
ペーパードライバー講習 2日目 基本走行~駐車練習基礎
ここから本格的な教習をはじめていきます。
3時間の教習なのでしっかりと実力アップを図っていきたいと思います。
①基本走行の復習、交通ルールや標識、優先判断などを確認
まずは前回同様に1時間の右左折や要所での判断を走行しながら確認していきます。
②いよいよ車庫入れ!駐車場を利用しての基礎的な駐車練習
中盤では無料の駐車場などを活用しながら駐車(車庫入れ)の基本を学んでいきます。
この段階ではまだ実践的なレベルではなく、「こうすればとりあえず駐車ができる」といった方法を身につけていきます。
③狭い住宅街などにチャレンジ!徐々に難易度アップ!
トータルの走行時間も3時間を超えてくるとガチガチの緊張状態の峠も越えて気持ち的には楽になってきます。
そうすると多少の余裕が出ますので、その分をバックミラーや標識など少しだけ周りに視野を広げていけるようになります。
そういったタイミングで少し狭い住宅街へもチャレンジしていきます。
④2日目終了!自分の課題などを振り返りつつ次回の目標を確認しよう!
2日目には気持ち的に余裕も出てくるので人によっては「運転って楽しい」と感じる方も多くいます。
ただし自分では危険に気が付かなかったり、判断がつかなかったりする場面もまだまだ多いです。
最後にその日の振り返りを行って次につなげていきます。
ペーパードライバー講習 3日目 より広範囲を捉えた応用走行~駐車練習ステップアップ
講習も後半に入り、少しずつ周りが見えるようになりつつある状態。
後半の3日目ではそういったことを活かしてステップアップしていきます。
①駐車練習基礎の確認~応用が利くようにステップアップしていこう!
前回で駐車も方法を学んだので、繰り返しながらより応用的な動きを学んでいきます。
駐車場に停まっている他の車の横に停めたり、柔軟な動きができるようにステップアップしていき、基礎固めをしていきます。
②幹線道路の走行で合流や車線変更を身につけよう!
後半では国道などの幹線道路を使って、合流や車線変更にチャレンジしてもらいます。
神奈川県内は特に多車線道路の多い地域でもありますし、車線変更を覚えることでいろんな応用が利くようになってきます。
ここまでできるようになれば、「家の近所だけの往復」レベルから、「中距離程度のお出かけ」が現実的にイメージできるようになってきます。
③3日目終了!今回の課題と次回の確認
応用走行にも入り実力アップを感じることができるようになってきました。
次はいよいよ最終日、車線変更を利用して「首都高速道路」へとチャレンジしていきます!
ペーパードライバー講習 最終日 高速道路の走行と駐車応用・実践へ
いよいよ最終日です。
今まで身につけてきたら運転技術を使って高速道路の走行にチャレンジしていきます。
①首都高速道路の走行~合流・分岐・JCT(接続路)・車線変更を体験!
首都高速道路を走行するときに気を付けていきたいことは…
・ETC車載器にETCカードが正しく挿入され読み込まれている状態かを確認。
・あらかじめ自分が通行する予定の道路や方面を把握。
・分岐する側の車線へ早めに移動しておく。
・本線から離脱したら突然急カーブも!早めにしっかりとブレーキを踏む!
②いろんな場所での駐車の実践!コンビニ・コインパーキング・飲食店など
残りの時間を使って飲食店やコンビニなどに停める練習をしていきます。
コンビニなどに停めると基本練習の時のような広い敷地の駐車場と違って限られた空間で駐車をしていく的確な判断が求められます。
周りに動いている車や人がいるので焦りで頭が働かないことも。
でもこれも経験ですので、自分に何が足りていないのかを考えていきます。
③最終日終了!お疲れ様でした!
これで基本の運転はひととおり網羅できましたので、あとはいよいよ自分一人で運転をしていく段階です。
ペーパードライバーはもう卒業!いよいよひとり立ちへ!
講習を通じてひととおり学んできたことを活かしていよいよ一人で運転してみましょう。
もちろん講習で体験したことは無限にある交通状況の中のごく一部でしかありません。
未経験の場面に遭遇したり、基本が通用しない場面も当然ありますが、自分なりの工夫をもって困難を切り抜けることでグッと度胸と技量が身についてきます。
そういった場面を切り抜ける力は安全を確保している講習では決して得られないものとなります。
もう少し不安を取り除いておきたい場合は追加予約もOK!
一度自分なりに運転してみてもう少し講習で伸ばしておきたい課題などが見つかれば気軽にインストラクターに相談してもOK!
今後もトライ⇔修正を繰り返してどんどん上達していきましょう!
HOP STEP DRIVE !!のペーパードライバー講習を受講してみませんか?
ホップステップドライブ!!は神奈川県大和市、相模原市、座間市、海老名市、綾瀬市、藤沢市、横浜市、川崎市/東京都町田市その他地域に出張型ペーパードライバー講習を行っております。
インストラクターは大和市在住で周辺道路事情にも詳しく、神奈川県内の多数ペーパードライバー講習を行った実績があります。
まずはどんな講習プランがあるのか下のバナーから確認してみてください。
HOP STEP DRIVE !!の出張ペーパードライバー教習